電話でのお問い合せはフリーダイヤルで

受付時間 (10:00~17:00) 日曜休日
トヨタホームしなのstaffブログ! 長野市の売り土地情報(篠ノ井、川中島、青木島)も掲載していきます。 掲載土地の通学区域は長野県北信の(通明、川中島、青木島)小学校です。
2011年11月03日

初!チロルの森へ・・・

先日、初めてチロルの森へ行ってきましたicon01
皆さんは、もう行ったことありますか?
今の時期は少々寒い 
もう少し早めに行けばイベントも盛りだくさんで、気候もよかったかもしれませんが・・・

そして、芝滑りからスタート
これがなかなかのスピードなんです!
勝手に止まるだろうと思いきや、まったく止まらず、
前にいた4歳の子供の顔面&私の顔面がロープにひっかかり、
大変な目にあいました               
朝露のおかげ!? でよく滑ったらしいです。
でも午後はとても良い感じに滑れました。
なかなかおもしろいですが、大人は疲れます 



次に体験ツアーです!
体験1 『アイスクリーム作り』
    最初は混ぜるだけで簡単! 
    と思ったら後半は、男性の力が必要となります。ご注意を!
    体力勝負です!!
    味はめちゃくちゃ美味しいですよ。

体験2 『とんぼ玉作り』
    
    なかなかよかったです。思い出の品になりました。

← 作:小学3年生の兄

ミッキーみたいですね。
ムラサキの玉に黄色?の模様を選びました。


← 作:年中の妹

ちょいとお耳のセンスがないかな・・・face07
ピンクの玉に水色の水玉模様を選びました。


ストラップにして一つ1300円 (体験含む)
お耳はパワーストーンで
1個150円、ストッラップ100円、
とんぼ玉900円です。
いろいろな模様で金額が異なります。



体験3 『乗馬・ポニー』

 楽しかった♪との事ですface02



ヤギは本当に『メー』と泣き、志村けんの声にしか聞こえなく
て笑えちゃいましたface03







その他にも、いろいろな乗り物・アスレチック・先月のイベントにもあったおもしろい乗り物などあり、なかなか楽しめました。まだ行ったことのない方は、来年暖かくなったらおススメですが、
混んでいるのが苦手な方には、今の時期寒いですがすいていて良いですよicon06

  


情報掲載日 2011年11月03日15:49 │長野展示場日記

本社/〒381-2204 長野市真島町真島1292
TEL/026-286-7826 FAX/026-286-7828
建設業許可/長野県知事(般-25)第22475号 一級建築士事務所登録/長野県知事(長野)A第8X011号 宅建業免許/長野県知事(3)第4896号